伝説のマシンを1/18モデルに再現、ドライバーが一点一点サインした肉筆のサインとレース・ストーリー入り、コレク
ション・アイテム
|
 |
スターリング・モスは、当時最強のレースドライバーであったにもかかわらずワールド・ドライビング・チャンピオンシップに一度も優勝したことがなかったた
め、「無冠の帝王」と呼ばれています。
|

|
1950年代には、「パーフェクトなレース・ドライバー」として、その活躍は家庭の話題に常にのぼったといわれます。(現代で言えば、ベッカムといったと
ころです。モスはその後、エリザベス女王よりサーの称号を与えられています。)
このように、F1,スポーツカーレースで常に大活躍であったわけですが、最も彼が記憶されているのは「メルセデス・ベンツ」に乗っていた時代でしょう。
1955年には、ファンジオと組んで、F1のみならず、国際スポーツカーレースを勝ちまくり、伝説の300SLRで3大オープンロード、スポーツカーレー
ス、ミレミリア、タルガフローリオ、ツーリスト・トロフィーのすべてを制覇しています。
|

|
1952年、ダイムラーベンツは300SL、ガルウング・クーペを発表、同年W196でグランプリに復帰を果たします。1954,1955の両年、ファン
ジオ、モスの最強コンビがグランプリを制し、さらにダイムラーは世界スポーツカーチャンピオンに挑みます。そのためにW196の姉妹機として開発された
W196/110は[300SLR]と呼ばれ、モスが騎乗して1955年のミレ・ミリアに優勝、その記録は今でも破られていません。彼はその年のワール
ド・スポーツカー・チャンピオンに輝いています。
|
|
Machine(マシン) |
9インチ 1/18スケール・ダイキャスト・メタ
ル・モデルカー |
Movement(ムーブメント) |
ドア、ボンネット、トランク・フード、ステアリング、サスペンション |
Plaque(プレーク・台座) |
ウォール・ナット仕上げ サイズ: 330x225mm |
Autograph
and Certification(自筆サインとアテスト) |
一台一台に本人の自筆サインがなされています。アート・エバンス(Fabulous・
50s’事務局長)のアテスト(証明)付き |
Fabulous
50’s |
北米、カルフォルニアに事務局を置く、1950年代に活躍したレース・ドライバーズクラブ) |
Made
in U.S.A
|
アメリカ製 |
|
Race
Legends Plaque(注文生産品)
サイン入りレース・レジェンド・プレークは、クラシックカー・エンスージアストのためのコレクション・アイテムです。レース・ストーリー、レーサー自筆サ
イン付きで、1/18のモデルカーは既に50年以上を経過した歴史に残るマシンをレーシングナンバー、カラーに至るまで忠実に再現するものを選びました。
活躍したドライバー本人が自らサインした一品はあらゆるモデルカー・コレクターの興味をも引きつけてやみません。製品には、Fabulous
50’s 事務局長、アート・エバンス氏による証明書が添付されています。
|
Fabulous
50’s
1950年代に活躍したレースドライバーのクラブ。スターリング・モス、ジャック・ブラバム、フィル・ヒル、ロイ・サルバドリ、キャロル・シェルビー、
ジョン・フィッチ、ダン・ガーニー、ファンジオ3世(マニュエル・ファンジオの甥)、上記アート・エバンス等当時の伝説のレーサーが主要メンバーです。事
務局は南カルフォルニア、レドンド・ビーチ、メンバー数36名です。
|
 |